虫歯を知る
予防の話をしてきましたが
一生懸命歯磨きをしても
虫歯になることはあります
歯の質、年齢、唾液の量
唾液の質等々いろいろな要素があり
個人差が大きいからです
歯垢は細菌の塊です
歯垢が歯についていると
細菌により歯が溶かされていきます
表面のエナメル質という部分では
あまり広がりません
エナメル質の内側は象牙質といい
ここに細菌がはいりこむと
今度はどんどん広がっていきます
象牙質までの虫歯であれば
ほとんどの場合
レジンという詰め物や
型を取って作る金属の詰め物で済みます
しかし、さらに細菌が進むと
そこには歯髄という
神経や血管などが入った
肉の部分になります
ここまで細菌が入ってしまうと
歯髄をとって歯の根の中を掃除するようになります
つまり虫歯が大きく広く進むほど
治療の時間もかかるようになり
たいへんになっていくわけです
虫歯は早く治療しましょうね
2013.01.23
ブログ目次
- 2018.08.27土曜日の診療
- 2018.08.20歯の痛みについて
- 2018.06.19港区歯科検診
- 2017.12.28今年も無事に終わりました
- 2017.12.28インスタ始めました
- 2013.03.11口内炎の対処法
- 2013.02.27ホワイトニング
- 2013.02.26今日は往診です
- 2013.02.25今日はまだまだ
- 2013.02.24歯医者の子供の歯痛
- 2013.02.21歯をみがくタイミングぅ
- 2013.02.19豆知識シリーズ5
- 2013.02.19歯に斑点がある!
- 2013.02.17歯を抜いたらどうなんの?
- 2013.02.15バレンタインデー\(^o^)/
- 2013.02.15バレンタインデー
- 2013.02.14痛くない注射をするために
- 2013.02.14豆知識シリーズ4
- 2013.02.13歯医者にとって大事なこと
- 2013.02.12豆知識シリーズ3
- 2013.02.11豆知識シリーズ2
- 2013.02.09豆知識シリーズ
- 2013.02.09糸ようじ…
- 2013.02.08歯間ブラシのはなしでも
- 2013.02.06子供を虫歯にしない方法
- 2013.02.06くさび状欠損覚えた?
- 2013.02.05くさび状欠損聞いたことある人いるかなあ
- 2013.02.02恐怖・舌にコケ!?
- 2013.02.01なやみますな
- 2013.01.31虫歯をほっておくと顔の形が変わる?
- 2013.01.31たばこが歯ぐきに色をつけるはなし
- 2013.01.30生きてるってすばらしい
- 2013.01.30僕らはみんな歯ぎしりをしている
- 2013.01.29イソジンは用法、用量を守って…
- 2013.01.28ステインって何者?
- 2013.01.28マウスウォッシュってなにさ
- 2013.01.27歯ぐきが下がるとどうなるの、と
- 2013.01.27注射がきらいな人へ
- 2013.01.25横ミガキで歯ぐきが削れるんですって
- 2013.01.25息子よ
- 2013.01.25お口臭い!
- 2013.01.25何回磨いてる?
- 2013.01.24歯医者が虫歯になったら
- 2013.01.24ハミガキコはどれがいいのか?
- 2013.01.24赤ちゃんに虫歯が移るううう
- 2013.01.24朝は歯をみがいた?
- 2013.01.23虫歯を知る
- 2013.01.21本日公開
- 2013.01.20歯石をとらないと
- 2013.01.19予告編
- 2013.01.19歯石のはなし
- 2013.01.17歯ブラシの選び方
- 2013.01.16歯ブラシの当て方
- 2013.01.15予防、予防
- 2013.01.14はじめました