赤坂の歯科・歯医者【ササコ歯科クリニック】赤坂駅・赤坂見附駅徒歩3分

赤坂駅、赤坂見附駅より徒歩3分
新型コロナウイルス感染予防対策について
メタルフリーのために
セレック治療の特徴
1.治療にかかる時間が短い
詰め物の場合、ほとんどの治療は約1時間で終わるほどスピーディー。
1回の通院で修復物をセットできるため、通院の手間もありません。
2.高品質なセラミックブロックで作製され高耐久
規格生産されたセラミックブロックを使用するため、とても高い耐久性を持ちます。
15年後の残存率を調べた臨床研究によれば、通常の治療では約68%なのに対し、
セレック治療は約93%と非常に高い結果を出しています。
3.歯科技工所に依頼しないため経済的
セレック治療では修復物を歯科医院で作製するため、歯科技工所に依頼することがありません。
経費を削減できるため、比較的リーズナブルにご提供できるのです。
4.ほとんどの工程がデジタルであるため精度が高い
今までは型取りをして模型を作りその模型上で製作するためそこにズレやヒューマンエラーが出ることがありましたが、
ほとんどの工程をデジタル化し、また製作もミリングマシンで行うため精度の高い製作物ができます。
精度の高い製作物は耐久性も上がり、また二次的な虫歯の予防や歯周病の予防に貢献します。
5.デジタルスキャンで型取りも苦しくない
トレーを使用する型取りは苦しかったり、嘔吐反射で吐き気をもよおしたりということがありますが
セレックはカメラで撮影(3Dスキャン)するだけですのでほとんどそのようなことがありません。
わたしは祖父・父と2代に渡る歯科医師の息子として生まれ育ちました。そのうえ父方・母方のそれぞれの叔父も開業医と、歯科医の家系なんです。祖父は日本大学歯学部の保存学の教授、父は赤坂で開業医と、それぞれの立場や働く場所、そして治療の仕方も違っていたような気がします。
幼いころ祖父の治療を受けたのですが、優しくて丁寧な治療に驚いたことがあります。しかも麻酔注射の打ち方がすごく上手で、全然痛くなかったんですよ!今に比べると器具の性能があまりよくなかったはずなのですが......。子ども心にすごいなって感心していました。そんな祖父が亡くなったのは、わたしが中学1年生のときでした。
お葬式のとき、大学関係者が参列してくださり、大勢のかたからこんな話を聞きました。
「お孫さんが大きくなったら、一緒に大学に通うのが夢なんだって......。お孫さんのことになると、ほんとうに楽しそうにお話していらっしゃいましたよ」
もちろん、生前、祖父から一言も言われたことはありませんでしたが、祖父の想いを叶えるべく、歯医者さんを志すようになりました。

院長ブログ
Director's blog
クリニックからのお知らせ
Information
- 2021/03/23
- 【診療時間変更・休診のお知らせ】
3月24日(水)、4月29日(木)~5月5日(水)は休診とさせていただきます。
- 2021/03/23
- 【土曜診療日について】
次回は3月27日、4月10日、24日です。
- 2020/04/28
- 【PCR検査について】
現在歯科医師によるPCR検査の実施がニュースになっていますが、PCR検査は一般の歯科クリニックでは実施される予定はありませんのでご注意ください。
- 2020/01/31
- 【クレジットカードのご利用について】
自費診療にはクレジットカードがご利用になれますが、保険診療は現金のみになります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
- 2018/08/20
- 【第2、第4土曜 診療開始いたします】
2018年9月より、第2、第4土曜の10:30~14:30も診療いたします。
※祝祭日と重なった場合は休診とさせていただきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |